どこ悪くないのになぜかすっきりしない、
いわゆる「五月病」。
何をするにも気が乗らない。
まして今日のように糸のような「五月雨」が
降っている日はたまらない。
1日がただなんとなく過ぎていく。
昼過ぎには上がるはずだった雨はまだ降り続いている。
すっかりやる気をなくして、午後の授業は自主休講。
雨の中、緑の豊かな公園を歩く。雨は細く、まるで、
霧のようにしっとりと空気を湿らせる。
傘をさすのが面倒になって、藤棚の下に避難する。
つい、最近まで枯れているようだった藤が緑の葉を
茂らせているおかげで、雨に濡れる事はない。
やや色あせた藤の花も悪くない。
ベンチに腰掛けて、ふと見ると、隣のベンチには一冊の本。
ページをめくると、澄み切った「五月晴れ」の空と鮮やかな
新緑が美しい1枚の写真。
タイトルは「五月の頃」。
思わず見とれる。
考えてみると、「五月」という季節はそんなに悪くない。
その写真を目に焼き付けてからそっと本を閉じる。
気がつくといつの間にか雨は上がって青空が広がっていた。
まだ少し雲は残っているけれど、なかなかのいい天気。
ふと辺りを見て気がついた。
あの写真が何故あんなに美しかったのか…。
そう、あれはまさに「五月雨」の後の「五月晴れ」の写真。
新緑があんなにも輝いて見えたのは雨の後だったから。
隣を見るともう本はなかったけれど、
そんな事はどうでも良かった。
目の前に360度広がっているのは、
きらきらと輝くとびきり素敵な「五月」の風景。
終
華(?)の短大生の頃、創ったものです。
もちろん、動機は「五月病」。これにかからない年は
まずありません(自慢にならぬ)。
如何でしたか?
▼戻